DRDAC2のオペアンプ交換(2009-09-14 23:55:59)へのコメント

< ページ移動: 1 2 3 >

by きゃーる(2009-10-07 22:57:23)

龍門さん、こんばんわ^^

ようこそ、隠し?ブログへ^^

しばらく評判の良い、結構な値段のするオペアンプを
入れたままにしておりました・・・
組合せを工夫すると、高いオペアンプでなくても、
更に良い音で聴けるということは、情報として
聞いてはいたのですが・・・
で、今回ちょっと変えてみたということです^^
安いオペアンプも色々あるので、また暫くしたら、
ネットで評判を調べて試してみようかと思ってます^^


by cha03(2009-12-08 07:33:07)

このDACはあまり聞き込んだことは無いのですが、雑誌での評価など悪く書かれることは無いですね。
コストの制約もあってACアダプタなのがちょっとネックですが、
吉田苑の専用電源を使えば激変しそうな気がします。
ウチのPCトランスポートもACアダプタなのですが、
48Vが必要なので自作しないと難しいです。
部品は揃えてるのでそのうちやってみようと思います。
PS3はトランスポートとして優秀ですね。
ハード的には超低ESRコン使ってる他はスイッチング電源で光出力で物足りないですが、
アップサンプリングが優秀過ぎます。
PCでも同じアップサンプリングが出来るソフトが出たらマニア受けするでしょうね。


by きゃーる(2009-12-08 22:01:27)

cha03さん、こんばんわ^^

DR.DAC2はDACですが、ヘッドホンユーザーに
ターゲットを絞ったような製品ですね^^
PS3のアップサンプリング機能追加と相まって
かなりの人気商品になったと思います。
オペアンプの交換をメーカー自身がサポート
しているのも斬新でした^^
私は604を入手する前は、どちらかというと
ヘッドホン利用のほうが多かったです。
HD650に見合ったヘッドホン出力を求めたら、
最低でもこのレベルはいるのかなあと・・・
ACアダプタは標準のものはイマイチなので、
秋月で売ってるACアダプタが流行ってました^^;
でもやはり電源はスイッチングではなく、
トランス電源がいいのでしょうね^^
そうそう、吉田苑さんでDR.DAC2用の電源売ってました^^
アップサンプリング自体はPCのソフトで
できるんですけど、それと同時に適用可能な、
ビットマップ1〜3のデジタルフィルタがいいです^^
それをCELLのCPUパワーでリアルタイムにできてしまう。
惜しむらくは、同軸出力がないことですね><
あと当方のPS3は初期型でSACDも再生できるんですけど、
光出力からは48Kでしか出力されません・・・
HDMIで受けれる庶民的な価格の市販DACがあればよいのですが・・・
AVアンプはどうも・・・


by cha03(2009-12-08 23:32:12)

DACのアップサンプリングは流行ってますが、LINNとかでも
44.1kHzの方が密度と安定感があって断然良いと思います。
PS3は唯一確実に情報量が増加して良くなると思ったアップサンプリングです。
補完が優秀なのでしょうね。
ウチのDACは古くて、光入力が無い、48kHzまでしか受けられない、
アコリバのDSIXを通さないと満足出来ない(笑)なので
PS3はトランスポートとして使えません。
初期型で光が48kHzでしか出力されないのは痛いですね。
今はファンも静かになってるらしいし、薄くエコになっているし、
オーディオ用に1台買っても良いかも知れませんね。


by きゃーる(2009-12-09 22:37:51)

cha03さん、こんばんわ^^

PS3のアップサンプリングは評価高いですよね^^
かないまるさん等も協力したのでしょうか^^

>初期型で光が48kHzでしか出力されないのは痛いですね。
アップサンプリングは普通に176Kで出ます^^
SACD再生するとHDMI経由で信号出力する以外に
光出力経由でリニアPCM信号も同時に出力してくれるのですが
この出力が44K(48は間違いでした・・・)なのです><
本来はもっと高いレートでさせるはずですが、
光は著作権保護機能がないので制限かけているようです・・・
確かに初期型はファンが煩いです><


< ページ移動: 1 2 3 >
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8